コラム
2025/03/29

美容室オーナーが身につけるべき「財務の知識」とは?

これまで、売上目標の正しい決め方中長期的な経営計画の重要性 についてお伝えしてきました。

でも、いくら計画を立てても、「財務の知識」がなければ、数字の裏付けがないまま経営判断をしてしまう ことになります。

例えば、こんな疑問を持ったことはありませんか?

✔「利益は出ているはずなのに、なぜかお金が残らない…」
✔「売上は順調なのに、資金繰りが苦しい…」
✔「新しい設備を導入したいけど、今の財務状況で大丈夫?」

こうした疑問を解決するには、美容室オーナーが財務を理解し、「数字で経営判断ができる力」を身につけることが不可欠 です。

今回は、経営に必要な「財務の知識」について、具体的に解説していきます。


■ 「利益が出ているのにお金がない!」はなぜ起こる?

「利益は黒字なのに、お金が残らない…」

これは、美容室経営者からよく聞く悩みのひとつです。

この原因は、「利益」と「現金」の違いを理解していないこと にあります。

例えば、以下のようなケースを考えてみてください。

✔ 売上は順調に伸びているけど、借入の返済が重くてキャッシュが減っている
✔ 設備投資をしたことで会計上の利益は出ているが、現金は減っている
✔ 仕入れや経費の支払いサイクルと売上の入金サイクルが合っていない

こうした問題を解決するには、「お金の流れ」を管理するスキル(キャッシュフロー管理) が必要です。


■ キャッシュフローを理解しよう

経営においては、「売上」や「利益」よりもキャッシュフロー(お金の流れ) が重要です。

✔ いくらの売上を上げたら、実際にいくら現金が残るのか?
✔ 何ヶ月後にどのくらいの支払いが発生するのか?
✔ 今後の資金繰りに問題はないか?

このような視点を持つことで、「利益は出ているのに資金繰りが苦しい…」という状況を回避できるようになります。


■ 財務を理解すると、未来の判断が変わる

財務の知識を身につけると、こんなメリットがあります。

「なんとなくの経営」から脱却できる
投資判断(新規出店・設備投資)が正しくできるようになる
融資を活用するタイミングが明確になる

例えば、「新しいシャンプー台を導入したい!」と思ったとき、財務を理解していれば…

導入コストをどのように回収するのか?
導入後の利益にどのような影響があるのか?
今の財務状況で無理のないタイミングはいつか?

こうしたことを冷静に判断できるようになります。


■ 「財務に強い美容室オーナー」になるために

では、具体的にどうすれば「財務に強い美容室オーナー」になれるのでしょうか?

まずは自分の決算書を読めるようになる
→「売上」「利益」「キャッシュフロー」などの基本を理解する

未来のキャッシュフローをシミュレーションする
→「今の売上が続いた場合、半年後・1年後の資金繰りはどうなるか?」を計算する

経営計画を財務とリンクさせる
→「5年後に〇〇円の利益を出すためには、今どれくらいの売上が必要か?」を考える

これらを実践することで、感覚ではなく「数字」で経営判断ができるオーナー になれます。


■ まとめ

✔ 「利益が出ているのにお金が残らない…」は、財務を理解していないから起こる
✔ 重要なのは「売上」よりも「キャッシュフロー」
✔ 財務の知識を身につけると、経営判断の質が向上する

これまでのブログでは、売上目標の立て方・中長期的な経営計画・財務の重要性 についてお伝えしてきました。

これらをしっかり理解し、実践できるようになれば、「数字に強い美容室オーナー」へと成長することができます!

次回は、「実際に財務を見直すための具体的なステップ」について詳しく解説していきますね!

【コンサルタント型美容ディーラー】株式会社ADAW 和田浩

OTHERS

CONTACT

CONTACT
お電話でのお問い合わせ
052-212-7456
monday - friday 9:30 - 18:30

お名前*

メールアドレス*

タイトル*

お問い合わせ内容*